○仁淀川町高齢者生活福祉センター入居判定委員会設置要綱
平成26年1月27日
訓令第1号
(設置)
第1条 この訓令は、仁淀川町高齢者生活福祉センターの設置及び管理に関する条例施行規則(平成17年仁淀川町規則第57号)第4条第2項の規定に基づき、入居の決定事務の適正を期することを目的とし、仁淀川町高齢者生活福祉センター入居判定委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 委員会の所掌事務は、次のとおりとする。
(1) 入居申請者について、高齢者生活福祉センターの居住利用の要否について意見を述べること。
(2) 入居者のうち、入居要件に適合しないと認められる者について、入居継続の要否を判定すること。
2 判定委員会は、前項の判定結果を町長に報告するものとする。
(構成)
第3条 委員会の構成は次のとおりとする。
(1) 主管課長 1名
(2) 福祉担当職員 3名
(3) 仁淀川町社会福祉協議会 1名
(4) その他町長が適当と認めた者 2名以内
2 各施設における構成は、別表のとおりとする。
(会議)
第4条 委員会は、必要に応じて町長が招集する。
2 委員会は、委員の半数以上が出席しなければ開催することができない。
3 町長は、必要があると認めたときは、構成委員以外の者に会議への出席を求めることができる。
(事務)
第5条 委員会の事務は、仁淀川町健康福祉課において行う。
附則
この訓令は、平成26年2月1日から施行する。
附則(平成28年4月19日訓令第6号)
この訓令は、公布の日から施行し、平成28年4月1日から適用する。
附則(令和6年7月1日訓令第4号)
この訓令は、公布の日から施行し、令和5年4月1日から適用する。
別表(第3条関係)
ア)みやび苑 入居判定委員会
健康福祉課長 | 委員長 |
健康福祉課 福祉係長 | 委員 |
池川地域課 福祉係長 | 〃 |
仁淀地域課 福祉係長 | 〃 |
仁淀川町社会福祉協議会 事務局長 | 〃 |
仁淀川町岩丸地区 区長 | 〃 |
仁淀川町岩丸地区 民生委員 | 〃 |
イ)なごみの里 入居判定委員会
健康福祉課長 | 委員長 |
健康福祉課 福祉係長 | 委員 |
池川総合支所 池川地域課 福祉係長 | 〃 |
仁淀総合支所 仁淀地域課 福祉係長 | 〃 |
仁淀川町社会福祉協議会 事務局長 | 〃 |
仁淀地区地域長連絡協議会 会長 | 〃 |
仁淀地区地域長連絡協議会 副会長 | 〃 |