メニューを飛ばして本文へ

特定健診等について

HOME > 特定健診等について

担当 : 医療保険課 / 掲載日 : 2025/03/31

★一年に一度は健診を受けましょう★

 特定健診を個人で受けると8,000円~10,000円程度かかりますが、町が行う総合健診では特定健診だけではなく、がん検診も年1回無料で受診できます!
 受けたことのない方、受けてみませんか?
 また、受けたことがある方でも毎年継続しての受診が大切です。続けて受けるようにしましょう。

 町の総合(集団)健診の案内は、対象者に文書でお送りします。
 受診を希望される方は、文書が届きましたら申し込みをお願いします。

 

[例年の総合健診スケジュール]

〇4月上~中旬  仁淀地区

〇4月中~下旬  吾川地区

〇5月中~下旬  池川地区

〇10月上~中旬 全地区(4月と5月に受けれない方)

(参考)令和7年度総合健診等日程(PDF:93KB)


特定健診を医療機関等で受診されたい方は

  • 医療機関等で特定健診を受診したい方は、受診券が必要です。

 お手数ではございますが、4月~11月上旬に受診を希望される方は受診前に「受診券」を希望する旨、ご連絡をお願いします。(11月中旬~翌年3月末に受診を希望される方は、町の総合健診後の未受診者の方に一括して送付いたしますので連絡は不要です。)

★注意事項★

<40歳以上の方>

  • 町が行う総合健診ではがん検診(肺・胃・大腸など)も併せて無料で受けることができますが、医療機関等でがん検診を受けられる場合は有料となります。
  • 医療機関等で健診の受診をされる方は、医療機関によっては、受診券が利用できない場合がありますので、ご注意ください。(券が使えない場合は、全額自己負担となります。)
  • 人間ドックと同時に特定健診を受診される方は、特定健診分以外は自己負担となります。

<40歳未満の方>

  • 20~39歳の方は、医療機関等では受診できません。

マイナポータル上で特定健診の結果が閲覧できます

 マイナンバーカードをお持ちの方は、スマホなどから政府が運営するオンラインサービス(マイナポータル)で、受診日の3か月~4か月後に順次、健診結果が閲覧可能となります。

 また、過去の健診結果も見えますので健康管理にもご活用いただけます。

お問い合わせ

●総合健診に関するお問い合わせ
  健康福祉課  35-0888
  池川地域課  34-2112
  仁淀地域課  32-1132
●医療機関等で健診を希望される方(受診券が必要な方)
  医療保険課  35-1080


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。



PAGE TOP