窓口支援サービス(書かない窓口)の開始について
HOME > 窓口支援サービス(書かない窓口)の開始について
担当 : 総務課 / 掲載日 : 2025/01/06
窓口支援サービス(書かない窓口)を開始しました
窓口での申請手続きをスムーズに行えるよう、タブレットを活用した窓口支援サービス(書かない窓口)を開始しました。
※書かない窓口とは? … 窓口での申請手続きに必要な申請書の作成を、職員がタブレットを用いて支援することを言います。
窓口支援サービス(書かない窓口)のメリット
申請書の記入が困難である方が窓口での申請手続きを行う際、職員が聞き取りを行いながら、
タブレットを用いて申請書を作成することにより、申請者の負担を軽減します。
また、複数の手続きが必要となる方についても、職員がタブレットで必要情報を入力することで、
各手続きにおける申請書の記入を一部省略することが可能となります。
導入窓口・手続
受付窓口 | 手続 | |
---|---|---|
本庁 | 町民課 |
住民異動届(転入・転出・転居)・住民票の発行・各種証明書 |
仁淀総合支所 | 仁淀地域課 | |
池川総合支所 | 池川地域課 |