国民健康保険の届出
HOME > 国民健康保険の届出
担当 : 医療保険課 / 掲載日 : 2024/12/02
職場の健康保険や共済組合等に加入している方、後期高齢者医療の対象の方、生活保護を受けている世帯の方以外は、必ず国民健康保険に加入することになっています。
次のような時は、14日以内に届出が必要です。(マイナ保険証を利用できる方であっても、届出が必要です。)
なお、窓口にて手続きされる際には、下記(1)または(2)のような本人確認書類および、マイナンバーが確認できる書類と印鑑をご持参ください。
(1)顔写真付き本人確認書類 1点 (マイナンバーカード、運転免許証、障がい者手帳など)
(2)顔写真なし本人確認書類 2点 (介護保険証、年金手帳、年金証書など)
本人確認書類以外で必要な書類は、以下の通りです。
このようなとき | 本人確認書類以外に必要なもの | |
加 入 す る と き |
他の市町村から転入してきたとき |
|
職場の健康保険等が切れたとき |
|
|
職場の健康保険等の被扶養者からはずれたとき |
|
|
子どもが生まれたとき |
|
|
生活保護を受けなくなったとき |
|
|
脱 退 す る と き |
他の市町村へ転出するとき |
|
職場の健康保険等に入ったとき |
|
|
職場の健康保険等の被扶養者になったとき | ||
死亡したとき |
|
|
生活保護を受けるようになったとき |
|
|
一定の障害(65歳以上)により後期高齢者医療の対象となったとき |
|
|
そ の 他 |
||
町内で住所が変わったとき |
|
|
世帯主や氏名が変わったとき | ||
世帯を分けたり、一緒にしたとき | ||
資格確認書や限度額認定証などを紛失したとき | (本人確認書類のみ) | |
資格確認書や限度額認定証などが汚れて使えなくなったとき |
|
|
修学のため、子どもが他の市町村に転出するとき |
|
(お問い合わせ)
仁淀川町役場 医療保険課 0889-35-1080
池川総合支所 池川地域課 0889-34-2111
仁淀総合支所 仁淀地域課 0889-32-1111